酸素カプセル効果
疲労回復
私たち人間が酸素を必要としているのは常識ですよね。
ですが、なぜ酸素が必要かというと、お分かりの方は少ないかもしれません。
人間の身体は約60兆個もの細胞からできているといわれていますが、その細胞が活動する場合に必要になるのが酸素なのです。
血液の流れが止まれば動物は死んでしまいますが、それは血液が止まることで細胞に酸素が行かな くなり、そのために細胞が活動を停止し、動物そのものが死んでしまうのです。
それでは、私たちが感じる疲れにも、酸素は関係あるのでしょうか?
スポーツ選手が酸素カプセルを愛用する理由!
もちろんです。
疲労というのは、筋肉に乳酸が溜まっていくと感じるようになってしまうものです。
肩のコリや身体のだるさも乳酸の仕業。
筋肉が活動するためのにはブドウ糖が分解されてエネルギーとして利用され、ピルビン酸とい う物質になるのですが、そのピルビン酸が酸素を十分に利用できないと、乳酸が発生します。
以前は疲労物質といわれていた乳酸ですが、最近では、発生した乳 酸は酸素を取り入れることでピルビン酸になり、エネルギー源になると考えられています。疲労と乳酸、酸素は密接に関連しているのです。
酸素カプセルに入ることで、最も顕著に感じられる効果のひとつが、 疲労回復です。
かなり疲れている人なら、1度の利用でもその効果を実感することができます。
その後、継続的に酸素カプセルを利用することで、疲れにくい身 体を作る効果もあるといわれています。
プロ野球チームが酸素カプセルをチーム内に設置していたり、サッカー選手やプロのアスリートが酸素カプセルを個人で 購入して家に設置していたりするのは、この疲労回復の効果を狙ってのことが多いのです。